ステンレスネット|ゼノックス|耐食性と不燃・防炎性に優れた次世代ネット

新しい機能とデザイン性を実現する
世界初!編網機生産の裸線ステンレスネット《ゼノックス》

新しい機能とデザイン性を実現する世界初!編網機生産の裸線ステンレスネット《ゼノックス》
新しい機能とデザイン性を実現する世界初!編網機生産の裸線ステンレスネット《ゼノックス》
新しい機能とデザイン性を実現する世界初!編網機生産の裸線ステンレスネット《ゼノックス》
新しい機能とデザイン性を実現する世界初!編網機生産の裸線ステンレスネット《ゼノックス》
  • 新しい機能とデザイン性を実現する世界初!編網機生産の裸線ステンレスネット《ゼノックス》
  • 新しい機能とデザイン性を実現する世界初!編網機生産の裸線ステンレスネット《ゼノックス》
  • 新しい機能とデザイン性を実現する世界初!編網機生産の裸線ステンレスネット《ゼノックス》

新しい機能性とデザイン性を備えたステンレスワイヤーネット《ゼノックス》が誕生しました。
SUS316ワイヤーのメタリック感、編網タイプならではの有機的スタイルは
最新の建築デザインはもちろん、石材や木材といった天然のマテリアル、植物や自然環境との相性に優れます。
設置対象と線径や目合いサイズの調和により
力強さ・繊細さ・ソリッド感・重厚感・高級感・クラシック感など様々な表情を魅せます。
日本の優れた技術と、最高を目指す職人魂が生み出した
高い耐久・耐食性、耐火・不燃・防炎性を備える、待望の新ステンレスネットです。

ADVANTAGE8つの特長

優れた耐久・耐食性と防炎・耐火・不燃性を誇るステンレスネットのなかで
既存のスリーブ連結タイプと比較した、ゼノックスの優位性をご紹介

  • 低コスト

    低コスト

    編網機で生産するため、一定のサイズを超えると連結タイプに比べて安価で仕上がります。

  • 細径にも対応

    極細~1.5㎜まで

    線径は軽量な0.45㎜から、強度に優れた1.0㎜、1.5㎜までをラインナップしています。

  • 施工が容易

    施工が容易

    一般的なネットと同様の構造なので、施工が簡単。専用金具や電動工具なしでも設置できます。

  • 大量生産が可能

    大量生産が可能

    手作業が主体の連結タイプに比べ、生産スピードが早く、大量生産にも迅速に対応できます。

  • 光反射が少ない

    光反射が少ない

    連結タイプはスリーブが光を反射し意匠や視界に影響する場合があります。

  • 形状弾性が小さい

    形状弾性が小さい

    結節部のワイヤーはV型になるため、広げた際の形状弾性が小さく、扱いも容易です。

  • サイズ調整が容易

    サイズ調整が容易

    現場で自由にカットして設置できるため、急なサイズ変更などにも柔軟に対応できます。

  • 2つの特許

    2つの特許

    編む技術特許に加え、新たに原糸加工と編網後の処理で特許を取得した世界初のネットです。

  • PRODUCT角目タイプ

    ステンレスワイヤーネット《ゼノックス》の角目タイプの紹介。細い線径、軽さ、ステンレスの耐食性と不燃性といった特性で防鳥ネットから、タイル剥落防止ネットや植栽の下地、動物園など幅広い分野で活躍します

    角目タイプ
  • PRODUCT菱目タイプ

    線径1.0㎜、1.5㎜の菱目タイプの紹介。ステンレスの素材感&有結節ならではの独自の意匠が評価される菱目タイプは、新しいマテリアルとして様々な用途に使われています

    菱目タイプ
  • STORY製造工程

    特殊な被覆を施すことで編網に成功したゼノックスの製造工程をご紹介。またナイロン被覆タイプの誕生から、積み重ねてきた実績、そして裸線ネットへの挑戦に至るまでの開発ストーリーもご覧ください

    製造工程
  • COMPANY会社概要

    ナイロン被覆ステンレスネットが新国立競技場の防鳥ネットとして採用されるなど、鳥害業界で豊富な実績を重ねてきました。その経験とノウハウで新ステンレスネットを他分野へ広めてまいります

    会社概要